Clip Studioから同人誌印刷のデータをつくるには?
同人誌を本格的に印刷するのが初めての方でも安心して同人誌を印刷できるように、Clip Studioを使用したデータの作成手順をまとめました。以下のステップをご参照ください。

① 作品の用途は「同人誌入稿」を選択してください。
▼

②ご希望のサイズをご選択ください。
③裁ち落とし幅「3mm」に設定してください。
④解像度は「600dpi」に設定してください。
モノクロ本文の解像度「600dpi」を推奨、カラー本文の解像度は「350dpi」を推奨
⑤基本表現色をお選びください。
⑥モノクロの線数設定は「60線」を推奨しています。線数がわからない方は「データ入稿初心者マニュアル」にある「線数とトーン」をご覧ください。
⑦ページ数と綴じ方向を選択してください。
ページ数は表紙込みの総ページ数です。
③裁ち落とし幅「3mm」に設定してください。
④解像度は「600dpi」に設定してください。
モノクロ本文の解像度「600dpi」を推奨、カラー本文の解像度は「350dpi」を推奨
⑤基本表現色をお選びください。
⑥モノクロの線数設定は「60線」を推奨しています。線数がわからない方は「データ入稿初心者マニュアル」にある「線数とトーン」をご覧ください。
⑦ページ数と綴じ方向を選択してください。
ページ数は表紙込みの総ページ数です。
▼

塗り足し(ドブ)
上下左右に3mm以上の余裕を持たせることで、断裁ズレを防ぎます。(印刷サイズより裁ち落とし分の3mm大きくデータを書き出してください。)
上下左右に3mm以上の余裕を持たせることで、断裁ズレを防ぎます。(印刷サイズより裁ち落とし分の3mm大きくデータを書き出してください。)
▼

⑧表紙の解像度を選択してください。
カラー表紙の解像度は「350dpi」を推奨
モノクロ表紙の解像度は「600dpi」を推奨
⑨基本表現色をお選びください。
単色はモノクロ・グレーを選択
カラーの場合はカラー解像度と合わせてください。
カラー表紙の解像度は「350dpi」を推奨
モノクロ表紙の解像度は「600dpi」を推奨
⑨基本表現色をお選びください。
単色はモノクロ・グレーを選択
カラーの場合はカラー解像度と合わせてください。
▼

⑩「ファイル」→「複数ページ書き出し」を選択して「一括書き出し」を選択し、ファイルを書き出してください。
保存場所はお好みの場所をご指定ください。
保存場所はお好みの場所をご指定ください。
▼

⑪ファイル形式を選択してください。
PSD、PDF、PNG、JPEG、TIFF形式に対応しております。推奨フォーマットはPSD、PDFです。
⑫書き出しページの数を指定
表紙と本文は分けて保存してください。
表紙を出力する場合は「表紙のみ」を、本文は「本文のみ」を選択してください。
※本文の書き出すページにご注意ください。
PSD、PDF、PNG、JPEG、TIFF形式に対応しております。推奨フォーマットはPSD、PDFです。
⑫書き出しページの数を指定
表紙と本文は分けて保存してください。
表紙を出力する場合は「表紙のみ」を、本文は「本文のみ」を選択してください。
※本文の書き出すページにご注意ください。
▼

⑬出力範囲は必ず「トンボの裁ち落としまで」を選択してください。
▼

⑭表現色はCMYK、グレースケール、またはモノクロ2階調で出力してください。
▼

⑮処理方式は「イラスト向き」を選択後、「品質優先」を選択し書き出してください。
▼

⑯「ファイル」→「画像を統合して書き出し」を選択し、
その後、ファイル形式(PSD、PDF、PNG、JPEG、TIFF)を選択してください。
推奨はPSDまたはPDFです。
その後、ファイル形式(PSD、PDF、PNG、JPEG、TIFF)を選択してください。
推奨はPSDまたはPDFです。
▼

⑰PSDで出力の場合、「背景として出力」にチェックを入れてください。
⑱出力範囲は「トンボの裁ち落としまで」としてください。
⑲表現色は「CMYKカラー」を選択してください。
⑳「イラスト向き」を選択してください。
⑱出力範囲は「トンボの裁ち落としまで」としてください。
⑲表現色は「CMYKカラー」を選択してください。
⑳「イラスト向き」を選択してください。
▼

▼

モアレは、トーンを複数かさねたり、本来の設定サイズと異なるサイズに拡大・縮小すると発生しやすくなります。
印刷サイズとデータサイズを適切に合わせることで回避可能です。
▼
トーンにモアレが出た場合、縮小によって網点がつぶれてしまうことがあります。
データ出力時は、製本サイズと同じサイズで制作してください。
データ出力時は、製本サイズと同じサイズで制作してください。

㋐ 編集→解像度変更を選択し、「解像度を変更」をクリックします。

㋑ 製本サイズに変更後、「OK」をクリック、
㋒ 再度「画像解像度を変更」を開き、ピクセル数を固定解像度600dpiに変更します。
㋒ 再度「画像解像度を変更」を開き、ピクセル数を固定解像度600dpiに変更します。